奇跡のような日常を叶える
ワンランク上の邸宅をあなたへ
 

沖縄住宅プロジェクトについて

沖縄住宅プロジェクトは、沖縄で奇跡のような日常を送ることができる住宅を建設する、建築家発案の夢のプロジェクトです。
本プロジェクトは、沖縄で生まれ育ち、沖縄の魅力も課題も熟知している門一級建築士事務所が案内人となり、夢の家づくりをトータルサポートします。
設計は、究極のミニマルモダンな家づくりを通して、そこに住む人の精神をアップデートし人生を豊かに変える窪田建築アトリエが担当します。
沖縄の豊かな自然に抱かれ、穏やかな自分だけの時間と、どこまでも広がる美しいオーシャンビューを手に入れる。
都市部では叶わない、「奇跡が日常となる」体験に満ちた新しい暮らしが、あなたを待っています。

沖縄住宅プロジェクトの詳細

なぜ、沖縄なのか?

沖縄は、宝石のように美しい海に囲まれた、生命力溢れる緑が生い茂る楽園です。
暖かな日差し、爽やかな風、波の音、鳥のさえずりなど、大自然の恵みで満たされています。
自然の中に身を置くと、心と体が癒される感覚があるでしょう。
それは、私たち人間は、自然によって生かされている存在だからです。
沖縄は、宇宙の流れと一体となり、自然に還ることができる場所です。
ゆったりとした時間の中で、本当の自分を取り戻すことができる場所です。

Migration

沖縄に移住する

沖縄に移住する

House

沖縄に家を建てる

沖縄に家を建てる

Villa

沖縄に別荘を持つ

沖縄に別荘を持つ

プロジェクトメンバー

窪田建築アトリエ 窪田勝文

窪田建築アトリエ 窪田勝文

門一級建築士事務所 金城豊、金城司

門一級建築士事務所 金城豊、金城司

ミース × 窪田勝文

沖縄住宅プロジェクトでは、日本を代表するモダニズム建築家の窪田勝文が設計を担当します。
窪田勝文の人生に大きな影響を与えたのが、20世紀のモダニズム建築を代表するドイツ出身の建築家、ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe)です。
ミースは、ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトと共に「近代建築の三大巨匠」と称された人物です。
ミースは、装飾的な要素を排し、鉄骨、ガラス、コンクリートといった近代的な素材を活かして、シンプルで洗練された建築を追求しました。
窪田勝文の建築には、近代建築の巨匠を彷彿とさせる世界観と魂が宿っています。

ミース × 窪田勝文の詳細

施工事例「KI-HOUSE」

KI-HOUSE は、南城市最東端に建つ海沿いの邸宅です。
敷地は、琉球王国最高の聖地である世界文化遺産の斎場御嶽と、琉球神話に登場する女神アマミキヨが降り立った地として伝えられている久高島という、2つの聖地を結ぶ軸線上に位置します。
建物は、2枚のコンクリートの壁を直交させて地面に差し込み、2枚のコンクリートの屋根を平行に浮かせたデザインとなっています。

KI-HOUSE の詳細